奈良を歩く
2012.7.27めっちゃ晴れの日に奈良へ行く
奈良ライトアップが始まったという情報を得て「見に行こう」
三宮駅から阪神電車→近鉄電車へ乗り入れ近鉄奈良駅に直通で行ける
友とおしゃべりをしながら♪(ボックス席がないのがチョト不満)
どうも近鉄に乗り入れたころからエアコンがめっちゃ弱になったと感じるのは気のせい?
近鉄奈良へ着いたら目指すは昼、ランチなり「雨宮製麺所」ここの生パスタがうまい
ランチコース1050円は安い!安かろう~うまかろう~店も素朴で好きなり
さぁ~~~腹いっぱいなったら奈良見物
また電車に乗って「西ノ京」で下車、薬師寺に向かう
東院堂
四天王像が今風に言うと「めちゃかっこいい」(ちっとも今風ちゃうか)
回廊を通り金堂へ(東塔は改修中)
薬師如来の仏像は何もかも受け入れてくれる温かさ大きさを感じる
その台座の下框には、中国の四方四神(東に青龍[せいりゅう]、南に朱雀[しゅじゃく]、西に白虎[びゃっこ]、北に玄武[げんぶ])の彫刻がなされています。
これ、まさしく「ホルモー」なり(鴨川ホルモーを読んでください)
西塔
金堂から大講堂をのぞむ(だったと?)
一休憩で西塔を寝転がって撮る(避雷針発見!)
中門の二天王像
唐招提寺に向かう途中いろいろな鬼瓦と出会う♪
唐招提寺金堂、実に美しい
千手観音立像、今一度お会いしたい
この瓦「唐招提寺」と掘られている(なんか居酒屋の屋根瓦みたいと思った(真に失礼)
この後、キトラ酒店へ(ちょっと小耳に挟んでいた酒やさん)
酒屋さんの店長さんに奈良行きのバス停を教えてもらい、近鉄奈良へ
「さぁ夕飯食べよう♪」と東向き商店街を歩くが・・・・・・
興福寺までぐるりと~~~
鹿さんたちは寝る体制????
さぁ~~私たちの夕飯・・・・「奈良公園まで歩けば何かあるね」
鹿さんはホンマ寝る体制・・・・・・?
太陽が・・・映らん。。。真っ赤!真紅って言う赤、なんです(なんで映らん・・・)
鹿さんたちは奈良公園に帰っていく(見事!青信号で横断中)
私たちはいまだ・・・夕飯にありつけず「腹減った!!!」
と思いながら東大寺へ向かう
ほんのりライトアップされている?
????この状態人もいないし・・・・・・
仁王像はいつもライトアップされているものだと思っていました
そこにいたおじさん「こんなに美しいのはこの時期だけなのですよ、いつも真っ暗で何も見えないのです」と説明してくれました
そうです、私たちラッキーなんです
「はよう~~お帰りよ」
この池に映る明かりが美しいとおじさん説明してくれたのですが・・・・
帰り道、南大門が光で浮かびます
これってどこをライトアップしているのか・・・わからなかったです
ここから近鉄奈良駅まで歩き、やっと夕飯にありつけたのは8時過ぎ
春日ホテルでも「万葉弁当」うまかった!
いや~~~~飲んだビールがこりゃぁまたうまかった!
とってもいい奈良の旅やったね
| 固定リンク
「小さな旅」カテゴリの記事
- あさご芸術の森美術館(2022.05.04)
- 花のシャワー(2022.05.03)
- 南あわじツアー④(2022.04.25)
- 南あわじツアー③(2022.04.23)
- 南あわじツアー②(2022.04.22)
コメント
僕は学生時代(大学は関西圏じゃなかったけど)、実家に帰ってくるたぶに奈良・・・法隆寺あたりを散策してました。中宮寺の阿弥陀さんが大好きで。
もし時間あったら、そっちにもぜひ・・・鹿はいないけど(笑)
投稿: ぜんこう | 2012年7月30日 (月) 20時59分
鹿男あをによし読み始めました♪
法隆寺行ってみます♪
阿弥陀さんにもお会いしたいです
日帰り奈良は遠いです
1時間位で行けたらいいのですが2時間半以上かかるかなぁ
投稿: ぜんこうさんへ | 2012年7月31日 (火) 07時26分
あらら こげん鹿ばっかりいっぱいは はじめてみたわ!
最寄りの薬師寺までおいでいただいたのに 何事もなかですいません・・・・
法隆寺 中宮寺 何回行ってもよかよ。
投稿: 小紋 | 2012年7月31日 (火) 19時47分
娘家族とニアミスだったみたい・・・(笑)
ツィッターで、すぐそばにいたらしいので、娘に言ったら
「会っていこうか?」(笑)だって!
暑かったけど、人が少なくて良かったみたいでね。
その日、奈良を出発、深夜に帰宅しました。
投稿: みかん | 2012年8月 1日 (水) 07時27分
鹿さん「キー」(ちょと違うか)絞り出すように鳴きます
電車の中で「ここはブログの友の娘さんの家がある」って
ともに説明していました(行ったことないのに^^)
法隆寺、中宮寺行ってみます
奈良に益々魅せられています
投稿: 小紋さんへ | 2012年8月 2日 (木) 08時00分
ブログ見てきました
関西にようこそです
修学旅行のコースですね(楽しそうです♪)
夏のいい思い出になったでしょうね
また来てください
おかもさん一家にろしく
投稿: みかんさんへ | 2012年8月 2日 (木) 08時08分