仕切り直し
脚の痛くなる頻度増してきた。
6月に歩きにくなって、7月の行動は限られた。
8月は元気で、9月はあかん…
8月は何故元気かと言うと(元気でも足は変だが動く)
ジムやヨガをする暇がなかった。
私の性分はハードそしてハードを狙う。
地道にコツコツってことができない。
6月にいたくなったきっかけもジムでのプログラムとマシンの体操
9月に痛くなったのもヨガ(これはハードではないが通常の下半身運動が無理になった)
先日、イケると思って再度ヨガに行った。
潰れた…
ここまでいろいろなことを制限させられると人工骨頭に入れ替えた方がいいのかもしれないと思う。手術は年齢も若い方がいいかもしれない。
ここまでいろいろなことを制限させられると人工骨頭に入れ替えた方がいいのかもしれないと思う。手術は年齢も若い方がいいかもしれない。
とは思うが今少しこの状態で過ごせるのなら、手術なしで過ごせるのならそれに越したことはない。
で、4年目位になるのかなぁヨガ
冷え性も肩こりも体も柔らくしてくれた。
いろいろ病気をした後にすごい助かった。
が、とりあえずやめることにした。
10月はジムも休み届をだした。
で、4年目位になるのかなぁヨガ
冷え性も肩こりも体も柔らくしてくれた。
いろいろ病気をした後にすごい助かった。
が、とりあえずやめることにした。
10月はジムも休み届をだした。
| 固定リンク
コメント
ぼつぼつせなあかんよ 年やから(ずいぶん妹けど)
ほどほどに。
なんでも ちょっとずつが好きな 小紋なので
気合が足りんと思っていたけど いいのかもしれんね。
お掃除 まじめにやると ジム行ったくらい取り返すよ。
投稿: 小紋 | 2018年9月18日 (火) 10時13分
はい先輩(*'▽')
腰が脚が地に着くようになったら掃除をします。
庭の植木の手入れもします。
要らないもの処分します。
身辺を整理します。
やりすぎに注意します!
でも一番遊びたい~~~
って昨日必死のパッチで大阪の野音に
楽しかった♪
投稿: 小紋さんへ | 2018年9月18日 (火) 11時09分
行ったんかい! なら大丈夫 大丈夫!
投稿: 小紋 | 2018年9月18日 (火) 20時17分
わははは
湿布貼って、サポーターして、痛み止め飲んで
友達連れていかなぁ~~と必死!
救いはジッとしている時は痛くない(よう寝れる)
でも今日はよくなってる(*'▽')
そう大丈夫、大丈夫「ありがとう」
投稿: 小紋さんへ | 2018年9月19日 (水) 07時42分