« 思い出す | トップページ | 目敏い »
花がおじぎしていて、葉がダラーとしなっていて…寒さにやられたかなぁ?隣の子はきちんと直立しているのに…とりあえず水かなぁ(2日前くらいやったのですが) カンガルーポーです。葉が立ってます。 花も上むいてます。(一本曲がってるなぁ)昨日はみな下向いてました。 こんな小さなの子が葉の間から生まれてます。ホンマにカンガルーのようです。水はやり過ぎてもあかん。やらなくてもあかん。だめにするのは寒さより水が原因が多いらしいです。もうすぐ待ち望む春です。ずっと元気でいて欲しいです。 おーい起きろよ春ですよ。
今朝の一句(清水とおるさんが読む)「春の雲人に行方をきくごとし」
👊👊👊マシ負荷3→1000回午前やったと思うが???やったことにしよう。
2021年2月10日 (水) 我が家からの風景 | 固定リンク Tweet
やりすぎても 不足しても うまくいかない 子育てみたいだね。 なんにでも 通じる言葉かな。 珍しい植物 うまく育ちますように。 赤腹君も 元気みたいで安心
投稿: 小紋 | 2021年2月10日 (水) 11時30分
過保護もいかんが愛情不足もいかん。 長男が10歳頃に担任に「愛情不足では」と言われた。 先生の回りをウロウロするのが好きなようで… 一瞬悩んだ…でも思った独身の本を頼りにする担任と 息子の性格を知る親とどっちが息子を知る?私だ! ふと思い出した。 アカハラ君元気です(*'▽')
投稿: 小紋さんへ | 2021年2月11日 (木) 09時11分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
やりすぎても 不足しても
うまくいかない 子育てみたいだね。
なんにでも 通じる言葉かな。
珍しい植物 うまく育ちますように。
赤腹君も 元気みたいで安心
投稿: 小紋 | 2021年2月10日 (水) 11時30分
過保護もいかんが愛情不足もいかん。
長男が10歳頃に担任に「愛情不足では」と言われた。
先生の回りをウロウロするのが好きなようで…
一瞬悩んだ…でも思った独身の本を頼りにする担任と
息子の性格を知る親とどっちが息子を知る?私だ!
ふと思い出した。
アカハラ君元気です(*'▽')
投稿: 小紋さんへ | 2021年2月11日 (木) 09時11分